
S様からいただいた文章をそのまま記載させていただきます。
私が実際、使って助かっていることを以下に記しておきます。
● 朝、1人残した子供の様子が確認できるので安心できる。
● 幼稚園生、小学低学年の子も、押すボタンが少なくわかりやすい。
● 子供も不安になれば、他のテレビ電話と異なり、家側(子供側)も相手の様子をテレビ電話で確認しながら話せるので、子供も嬉しいと話している
● 1人残した子供が、学校に出かける前に準備するものの不足を感じた時、電話で、どこにあるか親に聞ける。
● 1人先に帰宅した子が、帰宅したことを電話で親に伝えられる。その際に家の風景も映るため、家からの電話であることも確認でき、親も安心できる。
● 録画機能もあるので、自宅で不審なことが起きてる可能性があるときに、観察とともに録画もでき助かる。
● 外部の清掃業者や家事、介護支援をお願いしている人は、その様子を確認できるので、安心して外部委託しやすい。
● テレビ電話そのものが、電話回線が不要なため、共働きで家に固定電話をおいていない場合でも使用でき、便利。その点で、子供が一人暮らしになった際もうまく活用できそうと期待。
以上、感謝とともにお伝えしたかったことを、羅列してみました。多くの、我々世代の力になってください。
静岡あさひテレビで、パルモのプレスリリース会見の模様が放送されました。
静岡放送SBSラジオの平日の人気番組、すまいるフォーユーから出演依頼があり、始めてラジオ収録のブースに入りました。パーソナリティは中村こずえさん さわやかで安心できる声、素晴らしい方でファンになりました。