無線呼出しのナースコールは呼出しボタンから信号を送るだけで、通話ができませんでした。そのため、呼出しコールが発生時、確認のための相互会話ができず不便なものでした。iSEEDは先進の技術により、WiFi無線でスマートホンと居室のインターホン端末との音声通話を可能としました。これで無線ナースコールを否定する要素が無くなりました。パルモスマートインターホンの誕生です。
映像でも伝えるコールシステムです。
寝たきりの高齢者、問いかけても反応がない、、
そんな状況でパルモスマートコールは、映像確認が可能な対話型システムです。 より適切な対応が可能です。各種見守りセンサーとの組合せで呼出しコールの確認後、映像で確認することも可能です。
従来は電話回線とインターネット回線が別で工事、機器、通信費が別に必要でした。パルモスマートコールの電話システムは音声通信とインターネット通信の環境を統合することで、設置や通信コストを抑えます。
多彩な電話機能を利用できます。発信/着信保留/転送内線/外線不在転送など
介護スタッフだけでなく、事務所の電話もスマホ化が可能です。多機能電話/固定電話を含めて、新たなスマホ内線電話システムの導入が安価に実現できます。老朽化した電話システムでお悩みの施設様、ご検討ください。
また、薬品による拭き取りにも対応しているため、衛生面の配慮が必要な環境でも利用できます。
さらに、液体洗剤での洗浄ができるため端末を清潔に保つことができます