株式会社iSEEDは、高齢化が進む日本で、介護福祉に関わる皆様をICT技術、光学技術、ソフトウェア技術を駆使して開発、サポートすることを企業ミッションと位置づけております。離れて暮らすご家族に好評のインターネット“ 見守りテレビ電話Parumo(パルモ) ”、業界初 映像で見守る介護保険適用の徘徊感知システム“ パルモケアシステム ”、高齢者のお部屋のエアコンを外部のスマホでコントロールできる業界初の見守りシステム” パルモ見守番” そして、徘徊してしまった高齢者を早期に発見できる位置情報検索システム” パルモどっち君 ”を全国の皆様に、介護用具販売ルートにて販売させていただいております。「小さな種を育て新しい価値を創造する」ことを商品開発のポリシーとしております。介護でご苦労されているご家族様、事業者様、施設様からこんなものが欲しかったとご好評をいただいております。
また、特養様、サ高住様、有料老人ホーム様のコールシステムや見守りシステム、そして運用ソフトシステムなどのICT化で苦労されている皆様の支援ソリューション事業を開始しました。2019年より、業界初長距離通信が可能なLoRa無線を搭載した呼び出しボタンを採用し、スタッフ端末にスマートフォンを採用して最大の機能を発揮するナースコール「パルモスマートコール」を発売開始しました。配線工事を無くして導入コストを大幅に削減し、同時にスマホ活用でケアスタッフの負担を軽減することができます。 2020年度には、非接触生体センサー見守りシステム「パルモ バイタルケア」の開発を完了し、CareTEX2020 東京での発表を契機に全国への販売を開始しました。
日本は超高齢化が進み、一人暮らし高齢者の増加、認知症高齢者の増加、これらに伴う人手不足、介護費の増加、そしてに保険料の抑制による事業者様の経営悪化など多くの、そして切実な課題が大きくなっております。iSEED は、これらの課題を少しでもICTで改善することを目的に皆様とともに活動してまいりたいと思っております。
− 離れて暮らす親御様が心配な方
− 在宅介護でご苦労されている皆様
− 施設の運営をされており、人手不足でご苦労されている事業者様
− ナースコールシステムの入れ替えがたいへん高価で悩んでおられる施設様
− 介護保険加算のために、ICT化を進めたいがどうしたら良いか分からない皆様
− 介護保険の販売で新しいIT商材を求められている皆様
個人の皆様、事業者の皆様 ぜひ、iSEEDのメールアドレスにて、お気軽にご相談ください。
よろしくお願いします。
株式会社iSEED 代表取締役 井澤 庄次